精神障害者社会復帰施設
障害者自立支援施設やすらぎ
精神障害者が自立した地域生活が送れるように訓練、リハビリテーションを行います。
宿泊型自立訓練(定員30人)自立(生活)訓練(定員24人)就労移行支援(定員10人)の3つの訓練を多機能型として行う障害福祉サービス事業所です。
緑に包まれた自然の溢れる施設で訓練を受け、入居者は、プライバシーの守れる広い個室を利用することが出来ます。
施設の利用内容
- 自立(生活)訓練・宿泊型自立訓練
- ●個別支援計画に基づいたプログラム、生活指導を通じて生活能力を高めます。
- ●行政や関係機関、他事業所との連携をとりながら最良の支援を提供いたします。
- ●訓練期間終了時は、スタッフも一緒に、移行先のアパートやグループホームなどを探し、円滑に地域への移行が出来るように、地域の機関との調整もいたします。
- ●定期的な精神科受診、他科受診が滞りなくできるようにお手伝いします。
- ●体調不良時などは速やかに医療へとつなげ、必要時は受診に同行いたします。
- 就労移行支援
- ●職業指導員と作業をしながら、対人対応や、礼儀、上司への報告、同僚との相談、連絡など、就労に必要な能力を身に着けて行きます。
- ●利用者の就職にあたっては、就労支援員とともに会社訪問から始め、職場実習、面接の練習、履歴書の書き方の指導など行い、ハローワークや関係機関との調整を経て、円滑な就職につなげます。
- ●就職後も会社との連携を密に行い、利用者と会社との調整をしながら就職が定着できるように支援をします。